講師の先生紹介
これまでご指導いただいた講師の先生
『PIA薬膳アドバイザー講習会&資格取得講座』
寺薗真衣先生
京都生まれ。摂南大学薬学部卒業
salonMaikai主宰
国際薬膳学院講師中医アロマスクールXiang
漢方科講師薬剤師
国際中医師中医薬膳指導士中医アロマセラピスト®
漢方茶ブレンダー
『注目の腰痛改善、お腹に思いやり・腰痛にさようなら』
松井修一先生
鉄人トレーニングジム代表
『気セラピー・セルフメディケーション』
安藤清美先生
予防医学PIA講師
『 音魂の癒し』
山本 博先生
予防医学PIA講師
ヒロ山本自然療法研究所主宰
『新しい年をよりよく前進するコツ』
野沢卓央先生
株式会社ラボ代表
2500人以上の教えをメッセージする・小さなコツの専門家「コツ塾」開催・大学講師兼務
『口コミを10倍起こす黄金の法則』
本年度のオリエンテーション「人間力を高める」6つのちから
堀内正己先生
(有)口コミ感動物語・代表・経営コンサルタント
『ホスピタリティーはすべてを癒す・心を掴んで離さない!感謝と感動オリジナルサプライズ』
片桐秀和先生
ホスピタリティコーディネーター 株式会社C&C
『人は誰でも主役になれる!』
横石知二先生
はっぱビジネス著者 株式会社いろどり・代表取締役
『10倍若く元気を手に入れる夢ライフ』
鈴木信先生
著書:長寿者のデーター(全米ベスト2位)
沖縄長寿科学研究センター長 琉球大学名誉教授 医学博士
沖縄セントラル病院 循環器内科勤務医
『リンパアジャストセラピー・美骨小顔フェイシャル技術講座』
草岡康裕先生(京都・北山カイロプラクティック院長)
カイロプラクティック師・物理療法士・徒手療法士・スポーツトレーナー
国際カイロプラクティックカレッジ卒
(WHO世界保健機構ガイドライン準拠/世界基準教育プログラム課程校)
同じ症状で苦しんでおられる方、原因のわからない痛みや違和感がある方など、院での施術の基本を、「予防美容」に照準を合わせてご指導頂きます。
『リンパアジャストセラピー・美骨小顔フェイシャル技術講座』
『予防医学研修会』
イメージコンディショニング・心身編
梁瀬賀以先生
PIA理事長 予防美容セラピスト 光翔(株)代表
予防セラピー(株)KOUSYO
メタスキルセラピースクール・KOUSYO
『リンパアジャストセラピー・ボディマッサージ技術講座』
ドレナージュと筋膜へのタッチング
青木里智子先生
審美容レポアール オーナーセラピスト
『リンパアジャストセラピー・ボディマッサージ技術講座』
リンパアジャストセラピーの理論と心得
石田智富枝先生
ソシエ ド ボンニュイ オーナーセラピスト
『 予防医学研修会』
ひと本来持っている自分力を引き出す
からだの機能を当日できる100%にむかい回復させる技術
ソフトカイロプラクティック・指圧 みやさこ治療室経営
鍼師 灸師 あん摩マッサー・指圧師免許
『予防医学研修会』
野菜とファイトケミカル
幸地貞子先生
野菜ソムリエ PIA理事 統合予防指導士 補食管理指導士講師 化学教師
『予防医学(代替療法)特別研修会』
催眠療法
萩原優先生
統合医療「イーハトーヴ医院」院長 医師 セラピスト師
『PIAセラピストメディケーション』
今、現代人に急務の予防医学
吉野勝博先生
吉野獣医科医院院長 ヨシノ薬局経営
獣医師免許 予防医学セラピー協会理事
日本動物生薬研究会 会員
〔社〕日本 W H O 協会会員
〔社〕日本獣医師会会員
〔社〕日本小動物獣医師会会員
全国グロスミン連合会会員
日本薬草培養研究会会員
東洋伝統医療薬膳懇話会会員
日本自然療法協会会員
厚生労働省指定校・湘南ビューティーカレッジ非常勤講師として予防医学、保健、衛生管理などの教科を担当。現在「補食管理指導士」の養成を行っている。
『未病改善とアンチエイジング』
ホリスティック・ナチュロパシー・ニュートリション
吉田有見先生
愛媛県出身、四天王寺女子短期大学卒業後、美容関係各社のインストラクターなど
株式会社レスプリ・ド・翔 株式会社クラージュ翔 株式会社代表取締役
シデスコ認定インターナショナルエステティシャン
日本スキャルプヒーリング協会 代表
レコルド翔 学長
NPO法人予防医学セラピー協会 副理事長
日本エステティック協会会員
『スピリチュアル「気」セラピー』
元氣の元は氣!
なかざわさとし先生
日本体育大学卒業
『バランシング研究所なかざわ』代表
氣セラピスト リメイクボディーアドバイザー
北海道商工労働観光部・北海道体育協会・教育局・道内外の市町村・健康保健組合・商工会・ライオンズクラブ・ロータリークラブ・各種企業・フィットネスクラブ・カルチャースクール・TVメディア他
道新文化センター講師
雑誌・新聞・機関紙など連載
ケーナとのジョイントCD「自然界からの贈り物」「Healing」制作
『血液からのメッセージ』
血液を見れば免疫力がわかる
三宮祐一先生
金沢医科大学卒業
大阪市立大学付属病院臨床検査部入局血液内科専攻
大阪市立大学医学部入学
大阪市立大学医学部卒業・医学博士号取得
大阪市立大学付属病院・東住吉森本病院内科長として着任 メディカルオフィス設立
協和病院内科長として着任 三宮予防医学研究所、協和病院内科臨床勤務
著書:血液に秘められた情報が命を守る きれいな血液が健康をつくる 他
『自律神経のおよぼす影響』
『からだは食物でできている』
未病改善からアンチエイジングへ
石田有香先生
昭和大学歯学部卒業
昭和大学治療学教室入局
日本アロマセラピー学会認定歯科医取得
日本歯科用nd:ysgre・レーザー学会認定医
現在くぼたクリニック歯科担当 Reflesthe Rint
遺伝子解析から予防医学キレーション(重金属デトックス)、さらに、高濃度VC投与など未病対策に取り組み、日本の新しい医療をコーディネート
『あたらしい時代をつくる予防医学』
健康がすべてではない しかし健康がなければ、すべてはない
田口寛先生
京都大学大学院博士課程修了(1947年生まれ)
三重大学大学院・生物資源学研究科・分子細胞生物学分野教授
専門領域:分子健康科学・予防医学
日本癌学会他14の学会員 著書・論文多数ビタミンや酵素の研究から、近年・健康増進・疾病予防に関する多くの研究に打ちこむ。
『食べることは生きること』
野々村瑞穂先生
(株)日本食生活指導センター代表
大阪女子学園短期大学 大阪青山短期大学 非常勤講師
食21の会会長
(社)日本栄養士会 全国地域活動栄養士協議会 顧問
官公庁、地域団体、企業において生活習慣病予防の食生活指導を実践
健康増進関連原稿、ラジオ、テレビなどで活躍
著書「高齢者の疾患と栄養・食生活」「料理辞典」他多数
『こころとからだをトータルにとらえた統合医療をめざして』
松本有記先生
京都薬科大学卒業
神戸大学医学部卒業
兵庫医科大学病院(皮膚科・内科)研修
県立尼崎病院(東洋医学科)非常勤
尼崎永仁会病院(東洋医学科)専門外来 等をへて
ハワイでクリニックを開業
現在、芦屋で漢方専門医院 松本有記クリニック院長
『新しい時代をつくる予防医学』
21世紀の予防法 ビタミンと効用
村田晃先生
1935年下関に生まれる 九州大学大学院博士課程修了
ポーリング研究所・スタンフォード大学留学
農学博士 佐賀短期大学食物栄養学科教授 佐賀大学名誉教授
日本ビタミン学会ビタミンC研究委員会委員長
世界でただ一人、ノーベル賞を異なる分野で2度受賞されたという偉業を達成されたライナス・ポーリング博士の愛弟子
ポーリング博士の生涯の名著書「How to Live Longer and Feel Better」を日本語「快適長寿学」として翻訳・出版 その他著訳書多数
『身体と心の健康を保つために』
佐藤茂秋先生
昭和40年 東京大学医学部医学科卒業
平成3年 神戸大学医学部衛生学講座教授
平成13年 同大学院医学研究科 分子疫学分野教授
平成15年~兵庫県立加古川病院院長
日本癌学会評議員・日本生化学会評議員・日本衛生学会評議員・日本糖尿病学会員
発がん性調査会調査員・科学技術会議専門委員・医薬品医療機器総合機構専門委員
『オリエンテーション』
鎮静義明先生
米国公益法人 世界学術研究アカデミー財団 理事
特別非営利法人 健康まちづくり推進協会 理事長
『メタボリックシンドロームと改善法』
『21世紀の予防医学』
梶本修身先生 (Osami KAJIMOTO, M.D.,Ph.D.)
1962年3月24日生 1994年大阪大学医学部大学院(臨床内科系)卒業。
株式会社総合医科学研究所 取締役(非常勤)
国立大学法人大阪外国語大学保健センター助教授
大阪市立大学医学部客員助教授
大阪大学医学博士、日本医師会産業認定医、厚生省指定精神保健指定医
(株)総合医科学研究所 概略
大阪大学発バイオベンチャー企業 1995年、梶本修身により創設
2001年、株式会社に組織変更 2003年、東証マザーズ上場(2385)
『髪は血余 健康な地肌から』
前田秀雄先生
ヘアー&エステティックのりこ美容室代表
美容師・管理美容師・毛髪診断士・毛髪協会認定講師
美容メーカー講師・経営セミナー講師
老人福祉センター健康講座講師
『統合予防カウンセリングの実践』
『背骨の歪みを治して 健康で美しくなろう!』
多田委且先生
国際整体技術学院
日本カイロプラクテックドクター専門学院 大阪校学院長
日本レッグケア協会会長
米国カイロプラクテック大学 人体解剖学修了
アクティベーターテクニック修了
カイロプラクテックドクター
カイロプラクテック療法振興事業協同組合常任理事
米国カルフォルニア洲公認C・M・T
『丹田呼吸健康法』
福間正先生
社団法人 調和道協会関西支部 理事 支部長
西南学院大学英文科卒
バイエル日本支社 勤務
本社(ドイツ・レーバークーゼン市)勤務